Web3.0NFT取引市場によって
より創造的で持続可能な社会を実現

オーナー権NFT分散型保有プラットフォーム「STRAYM(ストレイム)」を通して、「オーナー権の分散化」「オーナー権のNFT化」「ロイヤリティのアーティスト還元」「コミュニティの創造」「トークノミクス」など、アート・ブロックチェーン・ファイナンスを融合した世界に類を見ないアート・NFTの活発的な取引市場を構築。

01
NEWS
02
SERVICE
STRAYM
オーナー権NFT分散型保有プラットフォーム
① 厳選したオーナー権NFTの中からお気に入りを見つけられる
② 権利を複数人で分割して保有できる
③ オーナー権NFTをユーザー間で売買できる
④ より自由に自分だけのオーナー権NFTコレクションポートフォリオを構築できる
⑤ オーナー権の累計購入金額に応じたステータスによって、VIPプログラムを受けられる
03
INTERVIEW STRAYM
04
MESSAGE
MIKIHIRO
NAGASAKI
長崎 幹広
共同創業者
「実社会とWEB3を繋ぐ、クリエイティブエージェンシー」

ストレイムアートアンドカルチャー株式会社は、アーティストへの敬意とより多くの方にアートへ関与して欲しいという思いから、フィジカルアートの共同保有という概念を打ち出した分散型のWEB3オーナー権利NFTプラットフォーム『STRAYM』を2019年世界に先駆け開始しました。これまで約60万超のオーナー権NFTを販売して、アーティストの創作活動やコレクターのファンディングにも貢献するとともに、独自のブロックチェーンプロトコルを洗練することでユーザーへの更なる利便性向上を追求しています。

コミュニティやメンバーシップの創生、NFTに付随するユーティリティでは、特別なコトやモノの体験を提供するなどユニークなホルダー特権をプロデュースしてきました。今後、現代アーティストから実社会で事業を展開する企業やブランドにもコンテンツを拡大して、それらが持つ価値を多角的な視点から戦略的にWEB3にバージョンアップしたプロジェクトの企画立案し実施していきます。

WEB3は現実社会を輝かせるための推進力とならなけばならないという使命感を持ち、我々はその架け橋として、パートナーの価値を引き出す日本を軸にしたボーダレスな次世代型クリエイティブエージェンシーとして新たな未来を創ることに貢献してきます。

代表経歴

1998年3月 成城大学卒
1998年4月 総合広告会社・旭通信社(現ADK)入社
2005年7月 クリエイティブエージェンシー・「風とバラッド」参画
2006年12月 クリエイティブエージェンシー・「kazepro」共同設立
2015年4月 エンタテインメント会社・「パープル」設立
現在、より多くの人がアート作品に関与する世界を創り出したいと一念発起し「ストレイム アート アンド カルチャー」を設立。
「実社会とWEB3を繋ぐ、クリエイティブエージェンシー」

ストレイムアートアンドカルチャー株式会社は、アーティストへの敬意とより多くの方にアートへ関与して欲しいという思いから、フィジカルアートの共同保有という概念を打ち出した分散型のWEB3オーナー権利NFTプラットフォーム『STRAYM』を2019年世界に先駆け開始しました。これまで約60万超のオーナー権NFTを販売して、アーティストの創作活動やコレクターのファンディングにも貢献するとともに、独自のブロックチェーンプロトコルを洗練することでユーザーへの更なる利便性向上を追求しています。

コミュニティやメンバーシップの創生、NFTに付随するユーティリティでは、特別なコトやモノの体験を提供するなどユニークなホルダー特権をプロデュースしてきました。今後、現代アーティストから実社会で事業を展開する企業やブランドにもコンテンツを拡大して、それらが持つ価値を多角的な視点から戦略的にWEB3にバージョンアップしたプロジェクトの企画立案し実施していきます。

WEB3は現実社会を輝かせるための推進力とならなけばならないという使命感を持ち、我々はその架け橋として、パートナーの価値を引き出す日本を軸にしたボーダレスな次世代型クリエイティブエージェンシーとして新たな未来を創ることに貢献してきます。

代表経歴

1998年3月 成城大学卒
1998年4月 総合広告会社・旭通信社(現ADK)入社
2005年7月 クリエイティブエージェンシー・「風とバラッド」参画
2006年12月 クリエイティブエージェンシー・「kazepro」共同設立
2015年4月 エンタテインメント会社・「パープル」設立
現在、より多くの人がアート作品に関与する世界を創り出したいと一念発起し「ストレイム アート アンド カルチャー」を設立。
05
COMPANY
会社名
STRAYM ART AND CULTURE INC. | ストレイムアートアンドカルチャー株式会社
代表者
代表取締役/長崎 幹広
所在地
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-4-20
設立
2017年9月
事業内容
オーナー権NFTプラットフォーム「STRAYM」の運営
資本金
9,757万円(資本準備金含む)
古物商許可番号
東京都公安委員会 第303321906954号
沿革
2017年9月 設立
2019年12月 『STRAYM』サービス開始
2020年11月 社名変更
06
PARTNER
07
MEDIA